松尾研への配属

紹介用スライド
松尾研・川島研への配属を希望する方へ
松尾啓志(教授)
研究室紹介動画(配属希望者向け)
松尾研 主に分散システム (Apache SparkやCassandraなど)の研究を行っている(旧分散班) 紹介動画 (4:20)
川島研 主にSDN/NFV関連のソフトウェアアーキテクチャや通信プロトコルの研究を行っている(旧SDN班) 紹介動画 (3:20)
研究室の生活 研究室内での日常の光景や年間の活動内容、近年の就職実績など 紹介動画 (3:00)
インタビュー 2名の先輩(大学院生)にリアルな声を聞きました 紹介動画 (3:24)
選考について

 個別面談を行い決定します。評価基準は、研究に対する意欲です。ただ、今まで頑張っていなかったけど、これから頑張ります!!というのはちょっと辛いです。 その意味でもGPAは2に近いところであれば、3でも4(笑い)でも関係ありません。またGPAやGPTが低い、”正当な理由”があれば主張してください。 また、系は全く考慮しません。そもそも、私は若いうちにレッテルを貼るのが嫌いです。研究室に入ったら1から勉強です。

FAQ - よくある質問

コアタイムはありますか?

ありません!
 週1回の全体ミーティング(津邑研と合同)および週1回のグループミーティング(松尾・川島研のみ)があり、 いずれも出席が必須となっています。メンバー全員の都合を考慮してスケジュールを組むので、講義などの時間と重なることはありません。

OSや計算機構造の単位を落としたのですが大丈夫ですか?

大丈夫です
過去にOSの単位を落とした(3年生で再履修)学生が、研究室に入った後ちゃんと勉強し、国際学会で発表するとともに、 元国営巨大通信会社の研究所に就職した例もあります。要するに研究室に入ってからの勉強が重要です。

アルバイトはできますか?

できます!
 ただし研究成果を上げるという意味から、出来る限り最小限のほうがいいと思っています。お金は社会に出てから稼いだほうがよいと思います。

PCは支給されますか?

当然です!
 当然です。最低限1台用意します。さらには実験用に腐るほどのマシンがあります。いやというほど使えます。

他系の学生でも大丈夫ですか?

まったく問題ありません!
 研究室に配属されれば、出身系に関わらず、自分の研究テーマについて一から勉強していくことになります。 また、経験豊富な教員や先輩達が随時指導していくので、やる気さえあれば大丈夫です。

大学院入試へ向けて勉強する時間は取れますか?

院試勉強を優先します!
 大学院への進学を希望する場合は、院試が終わるまでは受験対策に専念することができます。 そのため、本格的な研究活動は院試終了後から始まります。

もし希望者数が定員を超えたらどうなりますか?

個別に面談を行います!
 選抜方法については選考についての項をご覧ください。

松尾先生は怖いですか(笑い)?

そんなことは無いです(笑い)
 授業中は、授業の雰囲気を壊さないため、真面目に聞いている人の迷惑になるため厳しくしています。研究では1対1なので、 厳しくしてもしょうがないと思っています。研究は自分でやるものであり、教員からさせられるものではないから。